予防歯科
むし歯や歯周病の原因になる細菌は、自分たちの身を守る為にネバネバした膜をつくって歯の表面に粘りつき、その中で活動します。これをバイオフィルムと呼び、台所のシンクなどのヌルヌルと同じでしっかりこすらないと落ちません。
PMTCは、このセルフケア(ご家庭での歯みがき)では落とす事の出来ないバイオフィルムを破壊する、プロフェッショナルな歯のクリーニングです。
当院では、専門のトレーニングを受けた歯科医師・歯科衛生士が専用の器具を使って、お口のすみずみまできれいにお掃除を行います。
歯肉の中にまで入り込んだプラークを徹底的に除去することによって歯肉の状態を健康にします。歯周病の治療が一段落して、定期的なチェックに移行している人にお勧めです。
ブラッシングだけでは落とすことのできない頑固なバイオフィルムを破壊し、フッ素塗布で歯垢の再付着を防ぎます。
フッ化物ペーストを使用することで、歯の再石灰化(歯を強くする)を促進することができます。
ステイン(タバコのヤニ、コーヒー、お茶、ワインなどの着色)を除去し、光沢のある歯面を回復します。
歯の表面がツルツルして、舌触りも滑らかになります。
歯ブラシでは届きにくい細部までプラークを除去し口臭の無い、爽やかな息が持続します。
60分 | ¥13,200 |
---|---|
30分 | ¥7,150 |
---|
つまようじ法によるブラッシング | ¥1,100(10分) |
---|---|
フッ素塗布 | ¥1,100 |
ミネラルパック | ¥1,100 |
口臭測定 | ¥1,100 |
当院では、カリオグラムに基づいた、唾液検査を行っております。唾液中の菌を調べることで、虫歯になりやすいかどうかがわかります。自分のお口の中の現状を知り、よりよい状態を保つためにお勧めいたします。唾液検査に基づいて、患者さまの現在のお口の状況、今後のケアのポイント(ホームケア、プロフェッショナルケア、キシリトールの利用等)をアドバイスさせていただいています。
唾液検査は、問診(アンケートを20分程度あらかじめ記入していただきます)、検査は1回で終わりますが、1時間ほど時間を頂いています。その後、1週間ほど間をおいて、検査結果の説明で30分ほどかかりますので、2回ほどの来院が必要です。
料金 | ¥16,500(カウンセリング含む) |
---|