予防歯科 PREVENTIVE
-
予防歯科とは
予防歯科では、虫歯や歯周病の予防処置や検査、歯磨き指導やお口の清掃などを行います。
日本では定期検診の利用者はまだ少ないですが、9割もの人が検診を受けるスウェーデンでは、高齢になっても天然歯が多く残っていることが報告されています。そのため当クリニックは皆様に予防の重要性を呼び掛けています。 -
歯に予防が大切な理由
虫歯や歯周病は発症初期には自覚症状がないので、気付かないうちに進行します。重症化するほど治療にお金や時間を使いますし、不快な症状に悩まされたり、歯を失ったりするリスクが高まります。
一方、予防の意識を持って検診に通えば、発症を抑えられますし、発症しても軽症のうちに対応できます。
予防とメインテナンスの
内容
-
ブラッシングと生活習慣の指導
毎日適切なブラッシングができていれば、虫歯や歯周病のリスクは低減できます。しかし、プロの指導を受けることなく適切なセルフケアは身に付きません。そのため、ぜひ当クリニックのブラッシング指導をご利用ください。ご来院いただければ、生活習慣の指導も提供できます。
-
スケーリング
スケーリングとは、専用機器を使って歯石を除去する処置です。歯石は歯垢が硬化したものですが、歯磨きで除去することはできません。歯石が増えるほど歯周病のリスクが高まるので、ぜひ当クリニックで、定期的にスケーリングを受けてください。
-
PMTC
お口の清掃が不足すると、バイオフィルムと呼ばれるネバネバした細菌のかたまりが形成されます。バイオフィルムは歯磨きでは落としにくいうえに、歯に張り付いてどんどん増えていきます。
当クリニックが提供するPMTCなら、知識と技術を持つ歯科衛生士が専用機器を用いて清掃を行うので、バイオフィルムを一掃できます。 -
PMTCの効果
- Point.01
歯周病の予防・改善
歯周ポケット内の歯垢まで徹底的に除去するので、歯周病の予防や治療に役立ちます。また治療後の再発予防にもおすすめです。
- Point.02
虫歯予防
PMTCで歯垢や歯石を除去してお口の中をきれいにしたあとに、フッ素を塗布することで虫歯予防の効率が上がります。
- Point.03
歯質の強化
PMTCでは、フッ化物ペーストという歯質を強化する物質を使用します。そのため歯の再石灰化が促進されて虫歯リスクが下がります。
- Point.04
審美性の向上
タバコのヤニや茶渋、ワインなどによる着色を除去します。そのため、歯面の黄ばみが取れて見た目がスッキリします。
- Point.05
爽快感
歯面を磨き上げることでツルツルになるので爽快感があるうえに、新たな汚れがつきにくくなります。
- Point.06
口臭予防
セルフケアではできないレベルでお口の中の汚れを一掃するので、口臭を予防する効果も期待できます。
- Point.01
-
PMTCのデメリット・注意点
- PMTCは自費診療なので保険の適用外となります。
- 汚れがお口全体多くある場合には、施術時間が長くなることがあります。
※フッ素を塗布するので、終了後30分程度は飲食や口をすすぐことを控えてください。また、24時間程度は、エナメル質の外側にある「ペリクル」という膜がはがれているので、着色が起こりやすい状態にあります。
-
PMTCの料金
-
スペシャルケア 【60分】
- 染出し剤を用いてプラークチェック
- つまようじ法でのブラッシング
- エアーフロー※必要があれば歯石除去
- トリートメント剤で仕上げ研磨
- 歯肉マッサージ
- 舌ケア
- フッ化物歯面塗布(トレー法)
- 費用
- ¥13,200(税込)
-
スタンダートケア 【30分】
- 染出し剤を用いてプラークチェック
- つまようじ法でのブラッシング
- エアーフロー※必要があれば歯石除去
- ミネラルパック(牛乳由来のペーストを使用)
- 費用
- ¥7,150(税込)
-
-
唾液検査
当院では、カリオグラムに基づいた、唾液検査を行っております。唾液中の菌を調べることで、虫歯になりやすいかどうかがわかります。自分のお口の中の現状を知り、よりよい状態を保つためにお勧めいたします。唾液検査に基づいて、患者様の現在のお口の状況、今後のケアのポイント(ホームケア、プロフェッショナルケア、キシリトールの利用等)をアドバイスさせていただいています。
唾液検査は、問診(アンケートを20分程度あらかじめ記入していただきます)、検査は1回で終わりますが、1時間ほど時間を頂いています。その後、1週間ほど間をおいて、検査結果の説明で30分ほどかかりますので、2回ほどの来院が必要です。 -
唾液検査のメリットデメリット
-
メリット
- お口の中の細菌の種類と量を測定して、虫歯や歯周病のリスクを可視化します。
- リスクを数値化して把握することで、適切な予防につなげられます。
-
デメリット
- 健康保険が適用できない、自費診療の検査です。
- 検査後のケアなどでリスクは変化するので、検査時点の数値とご理解ください。
-
-
唾液検査の内容
- 食生活アンケート
- ミュータンス連鎖球菌の検査
- ラクトバチラス菌
- 唾液の緩衝能の測定
- 唾液の分泌量の検査
- 治療回数
- 1回/約5分
- 費用
- ¥16,500(税込)(カウンセリング含む)
-
定期検診の重要性
虫歯と歯周病は日本人が歯を失う原因の大部分を占めています。しかし、定期検診を受けていれば、以下の理由によって、虫歯や歯周病を予防することができます。
- セルフケアでは除去できない歯垢や歯石を一掃します。
- 虫歯や歯周病の有無、進行を確認できます。
- セルフケアが適切にできているか確認し、必要があれば指導します。
※お口の健康を守るために、年に2~3回は定期検診をご利用ください。