新すみれ通信 LETTER
-
すみれ通信2024年3月号
一度治療した歯がまた虫歯になるのはなぜ!?★なぜ、治療した歯に虫歯ができるの?虫歯ができてしまったけれど、ちゃんと治療したからもう安心と思っていませんか?残念ながらそれは間違いです!一度治療したところがまた虫歯になってしまうことを、「二次カ...
続きを読む -
すみれ通信2024年2月号
災害時こそ口腔ケアが大切です!2024年1月1日「令和6年能登半島地震」が発生しました。災害時は、慣れない避難生活の疲れやストレスから免疫力が落ちます。水が不足し口腔内が乾燥し、歯磨きの頻度が減ると、お口の中の細菌が増え、虫歯や歯周病のトラ...
続きを読む -
すみれ通信2024年1月号
新年はホワイトニングで輝く笑顔明眸皓歯(めいぼうこうし)とは、「ぱっちりと開いた明るい目と白い歯」という意味で、世界3大美女の一人、楊貴妃を指す言葉です。現代では美人を表す言葉とし定着しました。 昔から人々は、美しい歯に憧れを持っていたので...
続きを読む -
すみれ通信2023年12月号
口腔がんの原因とは!?★口腔がんとは口腔(こうくう)がんとは,お口の中にできるがんのことです。タレントの堀ちえみさんの罹患で注目されました。がん全体からみるとおよそ1%ですが、年々増加しており、30 年前と比べると約 3 倍に増えています。...
続きを読む -
すみれ通信2023年11月号
11月15日はかまぼこの日だそうです。「かまぼこ」が初めて文献に登場したのが1115年(永久3年)の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日としたそうです。昔は11月15日の「七五三」のお祝い料...
続きを読む