電話予約

03-3351-1686

10:00~18:00

WEB予約

医療法人社団 正路会 グループ院ご紹介

一般歯科 GENERAL

  • 虫歯治療

    「虫歯」はお口の中にいる原因菌によって起こる疾患です。進行状態は発症初期のC1から、かなり進行したC4までに分類されます。C4に至ると歯の根に膿が溜まることもあり、抜歯せざるを得ないことが多くなります。しかし当クリニックは、長期的な視点からできるだけ神経や歯を残す治療を行っています。

  • 虫歯の進行度合い

    1. C1

      初期の虫歯

      歯の表面のエナメル質が溶かされ始めています。この段階なら簡易な治療で済みますし、治療時の痛みもほぼありません。

    2. C2

      象牙質の虫歯

      エナメル質に穴が開いて、その内側の象牙質が溶かされ始めています。悪くなった部分を除去して詰め物・被せ物で補います。

    3. C3

      神経まで侵された虫歯

      神経まで達するほど虫歯が進み、症状として激しい痛みを伴うようになります。治療時には痛みを抑えるための麻酔が欠かせません。

    4. C4

      歯の根っこの虫歯

      歯肉から露出した部分はほとんど解けて、歯の根が残った状態です。抜歯にいたることが多いですが、できるだけ歯を残すよう取り組みます。

  • すみれ歯科の虫歯治療の特徴

    インフォームドコンセント

    当クリニックはインフォームドコンセント(ていねいな説明を行い、患者様の理解と納得を得ること)を重要視しています。そのため、まず状態を理解していただき、治療内容をリスクも含めてわかりやすく説明し、患者様の同意を得てから治療に進みます。

  • 痛みの少ない麻酔

    虫歯治療の際に、麻酔の処置で痛い思いをした方は少なくないでしょう。当クリニックは、麻酔の痛みを抑えるために電動麻酔器を導入しています。麻酔液を注入する速度をコントロールすることで、痛みの軽減が可能なのです。

  • 抜かない、削らない治療

    永久歯は一度抜いてしまったら、二度と生えてきません。そのため当クリニックは、長期的な視点から、できるだけ歯を抜かずに治療を行っています。また、歯を残すためには予防や早期発見・早期治療が重要なので、定期検診もおすすめしています。

  • 歯周病治療

    歯周病はお口の中の細菌が原因となって起こる感染症です。お口の環境が悪くなって細菌の量が増えたときや、疲労やストレス、生活の乱れなどで免疫力が低下したときなどに歯周病が発症・進行します。軽症の間は歯肉へのダメージが中心ですが、悪化すると歯を支える骨の破壊が進むので、歯を失うこともあります。

  • 歯周病の進行度合い

    1. Step01

      歯肉炎

      お口の中の歯周病菌が出す毒素で歯肉に炎症が起きた状態です。歯肉の腫れや出血が見られますが痛みはまだありません。

    2. Step02

      軽度歯周炎

      歯周病が進行すると、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)が次第に広がります。すると歯の根でも炎症が起きて、歯を支える骨もダメージを受けます。

    3. Step03

      中等度歯周炎

      歯槽骨(歯を支える骨)が減って歯がぐらつき始めます。また骨が減ったことで歯肉が下がるので、舌の歯が長くなったように見えます。

    4. Step04

      重度歯周炎

      歯槽骨がどんどん減って歯のぐらつきがひどくなり、やがて食事にも支障をきたします。放置すると歯を失うので、できるだけ早めに対処しましょう。

  • 歯周病で歯を失わないために

    お口の中に歯周病菌が生息していれば、必ず発症するわけではありません。お口の環境が乱れて歯周病菌が繁殖したり、体調不良などで免疫力が低下したりすると、歯周病菌の攻撃力が上回って発症します。そのためお口をきれいに保つことや、生活習慣を健康的に保つことが重要です。

  • 細菌数のコントロール

    お口の中の歯周病菌を増やさないためには、日々適切なセルフケアを行うことと、歯科医院で定期的にプロケアを受けることが重要です。また、自己流でセルフケアを適切に行うのは難しいですから、ぜひ一度当クリニックでブラッシング指導を受けてみてください。

  • 免疫力の保持

    歯周病を防ぐためには、免疫力を落とさないことが重要です。そのためには、バランスの取れた食生活や適度な運動を心がけ、疲労をためないことなどにも配慮しましょう。また、喫煙や精神的ストレスも歯周病を悪化させる要因となるので注意を要します。

  • 治療後の
    メインテナンスが大切です

    歯周病の治療を終えても、お口のケアが不足するとまたすぐに再発します。そのため、日々適切なセルフケアを続けるとともに、3~6ヶ月に1回は当クリニックにご来院いただき、プロケアを受けることをおすすめします。

    予防歯科